開かずの…、、、
2022-11-02
大きな踏み切り。
二車線で、
歩道も両サイドにあって、
車道と歩道に遮断機があって…、
とーっても立派な、
ざ⭐︎都会の踏み切り♪
✧˖°⌖*`*•*¨*•.¸¸☆
今は、複線とかになって、
地上を通ってたりしてる電車も、
前は“デデーン”と、
道路を横切っていた。
1本の電車がすぎると、
今度は反対側からの電車が来る、
それが過ぎてる間に、
また反対側の矢印が点灯する。
( -᷄ ᴗ -᷅ )えー、、、、
いつになったら、
この踏み切り、開くの??
“開かずの踏切”
…なんて、ほーんと、
たーくさんあったし。
遅刻になったこともあったし、
パニックになったこともあったなぁ。
(*˘︶˘*).。.:*
車に乗ることがなくなって、
今は、踏み切りを意識すること、
少なくなったけど。
なんだろ。
時間に余裕がある時に来る踏み切りは、
なんだか、とっても好き。
誰もいないのに、
勝手に長い竿が、
上がったり下がったり。
ま、システムでそうなってる、
…のも分かるけど。
前から、ほーんと、
不思議だったのだよ〜。
「なんで電車来るの分かるの?」
(๑˙ധ˙๑)
岩手の時は、
電車はあんまり走ってないし、
駅は遠いし、、、。
身近なツールではなかった。
あーんなに長ーい車両が、
繋がって走ってるのは、
銀河鉄道くらいだと思ってたし。
ꉂ(˃▿˂๑)
それがさ。
目の前で、
デッカい音立てて、
レールと車輪が軋んで、
“キャア〜”って声援浴びて、
目の前を空気圧と一緒に、
すり抜ける迫力がたまらない♪
遮断されると、
“( -᷄ ᴗ -᷅ )うーん、、、”
だけど。
横から見ると。
“(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)うわぁ✧˖°⌖”
なのが、不思議。
完全に正面から、
『ダメ』って言うんじゃなくて。
少し余裕もって横から、
『アリかも』って言ってみたら、
何気に上手くいくことも、
ありそーだな。
(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン。.*・.
…なんか、そんなこと。
思ったのでした。
♪₍₍ ٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪

高橋直純20th Anniversary 配信企画【紅葉を見に行コウヨウ〜キャス!-お弁当と思い出を探して-
どんな景色に出会えるのか。
ほーんと、楽しみ♪
ゎ‹₍₍ο(*⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝*)ο₎₎ゎ‹
“紅葉前線先取り予約特典”
発令中でございまーす!!!
(๑•ㅂ•)و✧
お早めにご乗車くださーい!!!