応援のお土産
2007-10-26

収録の時にHILUMAとスタッフさんからお土産をいただきました。
HILUMAはイベントで岐阜に行ってきたらしいのですが、わざわざ『お疲れの直純さんに…』と元気の出るお土産をいただきました。
森作りイベントらしく『ヒノキの切り株』をくれました。
最初「いったい、何に使うのだ?」と疑問に思ったけど、生木だけあって“ヒノキ”の香りが物凄いします。
この香りをかいでいるだけでも、なんか森の中にいるみたいで凄い癒やされます。
枕元行きケッテーっすo(^-^)o
今、布団に入って深呼吸すると、気持ちが「すぅ〜」っと安らぎます。
また、山ごぼうの味噌漬けも東海ならではで、甘辛い赤味噌で、ごぼうを食べ終わった後には、ネギを刻んで食べても美味しいとのこと。
あったかいご飯と食べるのが楽しみ楽しみo(^▽^)o
そして沢山、好きな食べ物がある名古屋。そんな中でもこれは“あると便利”な『かけてみそ つけてみそ』(素敵なネーミング)。
これは前に食べて凄い気に入ってましたが、スタッフさんからいただいて、めちゃめちゃ嬉しかったです。
皆さん、心配してくれて本当にありがとうございます。
もう一息。…までは、まだまだ…ですが、頑張ります('-^*)/
お土産たくさんもろて、嬉しそうな写真はファンクラブのコンテンツ『ナイスショット』にてアップしてもらいました。
さて、今、制作はアルバムと写真集『one』が佳境を迎えていて、もうてんやわんやですが、日付的には、もうすぐDVD『PE∀CE』発売ですね。
皆さんからは、早く手にした〜いという声も沢山聞いていて嬉しいです。
写真集も昨日の日記に書いたところ、やはり楽しみ〜っていう声をたくさんいただいて、とっても嬉しくなりました。
なんと、今まで、自分の子供の頃の写真は出したことはなかったんですが(ラジオンズのCDの時にも出してなかったのです)、今回は写真集のエッセイの内容に必要な写真があったので、意を決して、写真集にわたくし高橋直純の子供時代の写真を載せることにしました。
それも、小学生低学年のまだまだ“めんこい(笑)”ころの自分の写真ですよ。
ま。そんなんも楽しみにしていてもらえたら嬉しいです。
また、今日もガツガツとレコーディング中のアルバムの取材を先日してもらった、佐伯さんのブログにそのインタビュー時のことが書かれているので、覗いて見てくださいね。
それを読むと更にアルバム発売が楽しみになりますよ。
さらに12月からはツアーがスタートするので、めちゃめちゃまた皆さんに会えるのが楽しみです。
今回は、ホールということやスケジュール的なものもあり、九州や北海道、東北など行けない場所もありますが、また行けるように、今回のツアーも必死に頑張ります。
でも、埼玉でのライヴは初ですので、初めての場所に行けるのはやっぱり嬉しいです。
一歩一歩ですが、ちょっとずつ前進して、またいろんな皆さんの傍まで会いに行きたいと思います!
応援してくださいね!
宜しく致しますねm(__)m