1000円!?(高速代)
2010-01-02

今日は岩手の実家に移動しました。
東京は晴れ晴れでしたが、移動中にだんだん曇り、
そして、やがて雪景色に変わっていきました。
本当に日本は広いんだなぁ~なんて思いながら、変わっていく景色を眺めていました。
移動している間は、いつも流れる景色がいろいろ変化していくのが楽しくて、
窓にへばりついて見ていることが多いです。
やがて陽が沈んで暗くなってくると、一気に気温も下がり、
上着無しではちょっとキツくなりますねぇ~。
街灯に照らし出された木が何もライトアップしてる訳じゃないのに、
なんだかとっても幻想的でキレイに見えてくるから不思議です。
どことなく“キラキラ”して感じるんですよねぇ。


まぁ、植物にとっては乗り越える季節かもしれないし、
力を蓄える季節なのかもしれないし、
そんなことなんて何も考えてないのかもしれないけど…、
でも…なんかやっぱりカッコ良くてキレイで力強くて、
自分もしっかり頑張っていこうと、また改めて思いながらシャッターをきりました。
雪が積もると、尖っている屋根も、塀も、木の枝も…、
堅い車も、ゴミ箱も…みんなみんな花が咲いたように明るくなって、
そして丸く積もった雪が角や隙間を埋めていって…柔らかく見えるんだ。
そして、本当は冷たい雪なのに、
なんだかちょっとあったかく見えるんです…。
いろんな風景の中でも、雪景色は、とくに好きな景色のひとつですね。
今、まだ、岩手に向かっています。
…ずっとずっと待ってくれてます。
“ただいま~”まで、もうすぐ…。