春待つ息吹き
2010-01-04

岩手は今日も雪が降ったりやんだりしていました。
吹雪いたり。
ちょっと晴れ間が出たり…。
実は、我が家は、ネット環境が何もありません。
かろうじて、携帯は入りますが、
パソコンを繋げる手段がないのです。
今日。
事務所から特典やら、PVのことやら…仕事のメールがきましたが、
データを受け止る手段・すべがありません…。
“2011年。アナログ放送終了!!”
と、高らかに掲げるのは構いませんが、
こんな場所も日本にはたくさんあるのです。
正直。
水洗トイレになったのも、去年末からで…。
俺は、他にやらなくちゃならないことが、まだまだたくさんあるのに…、
と、いつもいつも歯がゆい思いをしているのです。
動画を見られなかったり…、
他のいろんなことやサービスが受けられなかったり…。
不便な思いをしていらっしゃる方々はたくさんいると思います。
もっと、もっと…“声”を聞いて欲しい…って思いますね。
まだまだ、我が実家も冬は始まったばかりだし。
いろいろ、乗り越えなきゃならないことも、たくさんたくさんあります。
でも。
“冬は必ず春となる”のです。
俺は、そう信じて頑張ってきました。
先日。
東京家族の家には、早くも『ミニ水仙』が咲いていました。
とても小さく。
それでも。とても力強く。
大きく大きく咲いていました。
とってもキレイでした。
とっても可愛かった。
とっても美しかった。
とっても力強かった。
どんな場所にいても。
どんな環境にいても。
必ず、こうして“花”を咲かせられるんだなぁ…って思いました。
今ある状況や環境は、今の自分に必要なことだと思います!!
どんな場所にいても、負けずに、
その場所でしか経験出来ないことをしっかり身に受け止めて、
経験にして未来に繋げて生きたいと思います。